Loading…

保険全般

  • TWITTER
  • FACEBOOK
  • LINE

相談前に知って欲しい!良い保険営業マンの見分け方!相談に料金ってかかるの?

おすすめできる保険営業マンのポイント

保険の相談では、基本的に担当者を選べません。そのため保険の担当者に、自身の大切な保険を任せられるかどうかの判断はとても大切です。では、どのような担当者なら安心して任せられるのでしょうか?ここではまず、おすすめできる担当者のポイントを解説します。

保険の加入や見直しが前提で話を進めない

保険営業マンは、保険を販売することで売上が計上されています。しかし顧客の目的は保険の加入や見直しではなく、自身にとって適切な保障を備えているかの判断や、プロ目線でのアドバイスをもらうことです。

その結果として、保険の加入や見直しが必要であれば話を進めていけば良いでしょう。資産状況や家族構成、また顧客の考え方に照らし合わせて適切なアドバイスをくれる担当者は良い営業マンといえます。あからさまに営業が目的だと分かる担当者には、注意しましょう。

保険以外の金融知識が豊富

保険はあくまでも金融商品の1つです。当然ながら保険でしかできないことや、反対に保険にはできないことがあります。つまり、顧客の課題を解決する方法は、保険だけではないということです。税や社会保障、証券、不動産、経済など幅広い知識を持っているからこそ適切な保険の提案ができます。

保険知識の深さは前提として、幅広い知識を持っているかは担当者への判断ポイントになります。以下のような幅広い視点でアドバイスをしてくれる担当者がおすすめです。

保障の備え方について

考えたいポイント
  • 社会保障にどのような制度があるか
  • 現金預金がいくら準備されているか
  • 親や周りのサポートが受けられるか

経済状況や家族背景によって、備える金額や、そもそも保険が必要かどうかの判断が異なります。

資産形成について

資産形成に保険を活用する場合があります。しかし近年、保険の運用効果はあまり高くありません。そこで、選択肢として出てくるのが投資です。IDECOやNISAなど、国としても投資を推奨しています。このように、保険以外の選択肢を念頭においたうえで、適切な提案をしてくれる担当者は良い営業マンです。

注意するべき保険営業マンのポイント

反対に、注意した方が良い保険営業マンのポイントを解説します。

加入している商品の否定ばかりする

既存の保険が悪いと印象付け、見直しを提案するケースです。どの保険商品にもメリットデメリットはあります。良い点、悪い点をきちんと整理せず、ネガティブな印象のみ伝えてくる担当者はおすすめしません。

いきなり商品を提案してくる

パンフレットを使って、いきなり商品を提案してくる担当者はおすすめできません。顧客の希望や意向を踏まえなければ、適切な商品は提案できないでしょう。その過程を通さず商品提案をしてくる場合は、単に営業マンが販売したい商品を案内している可能性が高いです。

顧客の意見を聞かずに話を進める

顧客の意見に耳を貸さない、また否定する傾向が見える担当者はおすすめしません。「自分の思い描く方向に話を持っていきたい」などのケースが考えられるためです。顧客の想いが聞けなければ、適切な提案に繋がる可能性は低いでしょう。

相談料金はいくらかかるのか

一般的に保険会社は、保険販売における収益で成り立っているため、相談料金は無料です。しかし、なかには有料相談の窓口もあります。相談費用はさまざまですが、相場は1回1~2万円程度が多いです。無料相談と有料相談、どちらも良し悪しではなく特徴が異なります。なお、以下に記載した店舗や機関であれば、基本的に相談料金は必要ありません。

保険会社

自社の保険商品を販売しているのが保険会社です。インターネットや電話での相談や、人からの紹介などで営業マンと接点が持てます。基本的に相談料金はかかりません。保険会社内の商品しか提案できないデメリットはありますが、保険会社の担当者という安心感があるでしょう。

保険ショップ

街で見かける保険ショップの多くは、複数の保険会社と代理店契約を結んでいる保険代理店です。事前予約が基本ですが、空きがあれば予約なしでも受け付けてくれます。気軽に相談しやすい環境が整っているのは、顧客にとって嬉しいポイントです。取扱っている保険会社数は、HPで確認できるため、事前に調べておくことをおすすめします。

保険ショップ以外の保険代理店

店舗を構えていない保険代理店は無数にあります。マネーセミナーやお金にまつわるイベント、友人からの紹介など、さまざまなケースで営業マンと接点を持てます。ただし、自ら足を運ぶ保険ショップとは異なり、営業マンからアプローチを受ける場面も多いです。相談するうえでは、自身の判断力も試されます。

銀行

保険商品を取り扱っている銀行は、保険代理店の1つであるため、保険の相談が可能です。銀行は保険以外の金融商品を多く取り扱っているため、提案される幅が広がるでしょう。選択肢が広がる分、保険以外の商品についての適切な判断力が必要です。

相談するうえで注意すべきポイントとは

実際の相談では営業マンの巧みなトークにより、いつの間にか契約に進んでいることが良くありますが、これには注意が必要です。本当に必要な契約であれば良いですが、違った場合に困るのは自分自身です。以下のポイントに注意して、相談するように心がけましょう。

きちんと理解しているか

保険の相談を進めるうえで、よく理解していない状況の契約はしないように注意してください。大切なお金に関する契約です。理解できなければ何度も質問し、納得した状態で契約に進むように心掛けてください。

一度持ち帰る

話を進めていると、その場で決断が必要な空気になる場合もあるでしょう。しかし、少しでも不安要素があるならその場で決断せずに一度持ち帰ることをおすすめします。家で落ち着いて考えてみることで、また違う目線で考えるきっかけになるためです。また、営業マンによって保険に対する考え方やこだわりは異なるため、違う担当者への相談もおすすめです。

営業マン任せにせず勉強する

知識が不足していると、人の意見に流されてしまうものです。相談前に時間があれば、少しでも知識を蓄えることをおすすめします。また、事前に相談先の口コミや評判はチェックし、注意すべきコメントがないかの確認も大切です。

正しい知識と判断で営業マンを味方につけよう

今回はおすすめの営業マンの特徴や、相談料などについて解説しました。基本的には誰が扱っても、保険商品の内容は変わりません。そのため、信頼できる営業マンを選べるかどうかが重要です。また、任せっきりにするのではなく、自分で判断できる知識を身につけられるとベストでしょう。今回紹介したポイントを参考に、保険の相談に進んでみてください。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

カテゴリー

ほけんのコンさる
【商  標】
ほけんのコンさる
【登録番号】
第6024411号
【登 録 日】
2018年3月2日
【権 利 者】
株式会社NHS 東京都中野区

【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
(第36類)
生命保険契約の締結の媒介,損害保険契約の締結の代理,医療保険契約・火災保険契約・海上保険契約・個人年金保険契約・自動車保険契約又は傷害保険契約の締結の媒介又は代理,生命保険・損害保険・医療保険・火災保険・海上保険・個人年金保険・自動車保険又は傷害保険に関する助言・相談又は情報の提供

コンさるくん

【商  標】
コンさるくん
【登録番号】
第6081572号
【登 録 日】
2018年9月14日
【権 利 者】
株式会社NHS 東京都中野区

【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
(第36類)
生命保険契約の締結の媒介,損害保険契約の締結の代理,医療保険契約・火災保険契約・海上保険契約・個人年金保険契約・自動車保険契約又は傷害保険契約の締結の媒介又は代理,生命保険・損害保険・医療保険・火災保険・海上保険・個人年金保険・自動車保険又は傷害保険に関する助言・相談又は情報の提供

TOP画面へ戻る

公式X(エックス)ほけんのコンさる

SNSガイドラインを見る